といやまクリニック|近江八幡市東町の泌尿器科・内科

0748-29-3760

〒523-0037
滋賀県近江八幡市東町187-3

メインメニューを開く MENU
  • HOME
  • 初診の方へ
初診の方へ

初めて診療を受ける方へ

受付

当院へ初めてご来院の方は、健康保険証および各種受給者証をお持ちください。
また、いつから、どのような症状で受診されるのかを記入されたメモや、お手持ちのお薬手帳、持参された紹介状などがありましたら、受付の時にご提示いただけましたら診療がよりスムーズとなりますので合わせてご用意ください。

個人情報の取り扱いについて

当院では、皆さんから個人情報をご提供していただくために、以下のように定めています。

(個人情報の取得・扱い)
当院は、皆さんからいただく個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。頂いた個人情報は治療を行う上で必要な時以外では使用いたしません。

(個人情報の保護対策)
個人情報の漏洩や滅失を防止するために、必要な管理措置を講じています。また、個人情報の管理について院内の責任体制を整備しています。

(個人情報の開示)
当院では本人以外に個人情報を原則として開示する事はいたしません。

(個人情報の利用と提供)
当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりする事はありません。
ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供する事があります。
・利用者の方の同意があった場合
・裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合
・ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合
(ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用する事はできません)

保険医療機関における掲示

明細書発行体制について

当院では、医療費の内容がわかる領収証と、診療報酬の算定項目や使用した薬剤・検査の名称等が記載された明細書を、無償で発行しております。ご希望があれば、いつでもお申し付けください。

医療情報取得加算

電子資格確認を行う体制を有して質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用した診療を行っています。

時間外対応加算について

当院は、地域の医療ニーズに応えるため、診療時間外の対応体制を整備しており、所定の要件に基づいて「時間外対応加算」を算定しております。

医療DX推進体制加算

当院ではマイナ保険証、健康保険証によるオンライン資格確認を行っています。受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報の取得・活用といった医療DXにより、質の高い医療の提供に努めています。

生活習慣病管理料について

当院は、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病に対し、厚生労働省が定める指針に基づいた医学管理を行っています。対象の患者様には、「生活習慣病管理料」を算定し、個別指導や計画的な管理を実施しています。

特定疾患処方管理加算について

慢性疾患に対し、長期的かつ計画的な薬物療法を行っている患者様に対し、「特定疾患処方管理加算」を算定しています。患者様には十分な説明を行ったうえで、定期的な処方を実施しています。

在宅療養支援診療所について

当院は、在宅療養支援診療所として、在宅で療養されている患者様への定期訪問診療・緊急対応を行う体制を整えております。地域医療との連携も含め、24時間体制での対応を行っています。

在宅時医学総合管理料について

在宅療養を受けている患者様には、病状や生活環境を踏まえた包括的な医療管理を行っております。このため「在宅時医学総合管理料」を算定し、医師や医療スタッフによる定期的な訪問・管理を行っております。

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について

令和6年10月より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、患者様が先発医薬品の処方を希望される場合には、薬価差額の1/4(+消費税)を特別料金としてご負担いただく制度(選定療養)が導入されます。詳細は窓口にてご案内いたします。

院内における撮影・録音等の原則禁止について

  • 当院では、患者様や職員のプライバシーに配慮する上で、院内での写真撮影・動画撮影や録音は、原則禁止しておりますのでご遠慮ください。なお、許可された写真撮影・動画撮影や録音は除きます。
  • この方針は、患者様のみならず、当院の職員および当院と関係のあるすべての個人情報についても、上記と同様に取り扱います。
    上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を利用窓口または相談窓口までお申し出ください。
  • お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱います。
  • これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。